|
|
栽培品種一覧 |
当園の実生栽培による シャコバサボテン ( ジゴカクタス )の品種名と、品種それぞれの簡単な特徴などの一覧ページです。
|
|
品種ラベル・名札の一覧 |
当園の栽培品に付けている品種ラベルを一覧出来ます。 |
栽培品種の紹介 |
栽培品種それぞれの特徴を写真と合わせて紹介しています。 |
|
栽培品種 ( 他園交配種 ) |
他園交配の品種で栽培している物は別ページに紹介しています。 |
町内の交配者の紹介 |
皆さんシャコバサボテン想いの、エネルギッシュな方々です。 |
花の一覧 ( シャコバサボテン ) |
当園にて交配した品種の、花の写真をまとめて一覧にしてあります。
|
栽培過程の紹介 |
春の苗作りから栽培過程の一年間を、要所に分かりやすく写真を入れて紹介してあります。 |
|
 |
|
栽培記録 ( 写真集 ) |
苗作りから出荷まで、栽培過程の写真をたくさん入れてあります。 |
|
月別栽培記録 |
月別の栽培の様子をご覧になれます。 |
生育・番外編 |
< 棚下に落下した葉っぱ達 >・・・他 |
品種改良・交配について |
栽培の過程中で、一番の楽しみ&醍醐味です。 |
|
新品種の誕生レポート |
品種の交配から花が咲くまでの過程を紹介していきたいと思います。
( 2002年の秋に交配させたもの〜 ) |
ハッピーカクタス未出荷品種 |
出荷用栽培に向けた新品種( 品種名は未定 )の花写真です。 |
病害虫について |
知らぬ間に忍び寄る天敵の紹介です。綺麗な花を咲かせるためには避けて通れない問題です。 |
|
農薬について |
当園で使用している薬剤の紹介など ・・ |
出荷先・花卉市場の一覧 |
お世話になっている花き市場さんの連絡先とホームページへのリンクを入れてあります。 |
|
出荷予定 |
おおよその、出荷状況・予定を表にして有ります。 |
花き市場・鉢物ご担当者様 |
花卉出荷組合の取り扱い市場の一覧です。 |
栽培のヒント |
お手元の鉢植え品を、元気に来年も花いっぱいに咲かせる為に、栽培時の疑問をまとめて有ります。
|
|
春 |
春の栽培ポイントを紹介してあります。 |
植え替え |
植え替え前後の写真とポイントをまとめて有ります。 |
摘み葉のポイント |
丈夫で賑やかな株作りの為には欠かせない作業です。 |
苗作りに挑戦 |
@苗の選別 A水苔巻き B一節の葉でさし芽 |
大鉢仕立て |
尺鉢仕立ての栽培レポートです。 |
用土について |
用土の紹介とヒント |
肥料について |
肥料の紹介と施肥のヒント |
夏 |
夏の栽培ポイントを紹介してあります。 |
秋 |
秋の栽培ポイントを紹介してあります。 |
冬 |
冬の栽培ポイントを紹介してあります。 |
癒しのフォトギャラリー |
当園にて咲いた"シャコバサボテン花の写真集"です。
シャコバサボテン・彩の写真をまとめてみました。 |
|
彩のフォトギャラリー |
新品種写真集 |
出荷体制が揃った新作品の写真を順次載せて行きます。 |
趣味の花写真 |
いろいろな花写真を集めてみました。 |
Orchid House 蘭 |
カトレア・デンドロビュームなど蘭の写真をまとめてみました。 |
 |
リンクのページは休止中です。 |
|
|
|
生産者の独り言 |
朝から夕方までの仕事中に " ふっ "と出てきた独り言を書き留めたコーナーです。その時々の本音を書いてありますので、他言無用・見ない振りでお願いします。 |
|
|
管理棟 |
花半島の紹介 ・ サイト使用上の注意 ・ リンクについて
|
|
オーナーズルーム |
花岬農園の管理人である私の自己紹介、
どんな人間が花を作っているのか気になりましたら覗いて見てください。 |
お知らせ |
当園の栽培した鉢植え品を、お買い上げ下さいましたお客様へのお知らせです。 |
|
|
ご同業・生産者の方へ |
新たに品種導入をお考えの、ご同業・生産者の方へのお知らせです。 |
|
|
更新履歴 |
2004年1月からのサイト更新履歴です。細かな追加・変更は省略いたします。 |
|
|