[ 品種の一覧 ] [ 品種の紹介 ] [ 花の一覧 ] [ 栽培過程の紹介 ] [ 栽培記録の写真 ] [ 品種改良・交配について ] [ 病害虫について ]
[ 栽培のヒント ] [ 癒しのフォトギャラリー ] [ 生産者の独り言 ] [ 出荷先・花卉市場一覧 ] [ 花岬農園トップページ ]
[ サイトマップ ] [ 管理棟 ] [ お知らせ ]
シャコバサボテンの栽培記録
[ 生育・番外編 < 棚下に落下した葉っぱ達 > ]
シャコバサボテン ( ジゴカクタス ) 学名・ Schlumbergera truncata | |||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
苗つくり・差し芽の成長記録 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() 5月下旬・苗の選別 茎節のサイズ分け(大・中・小) |
![]() 6月初旬 苗つくりのスタート |
![]() 分岐の多い品種 及び小さな物は育苗トレーに |
![]() 7月初旬 この時期は、一月もしないうちに、 根が沢山出てきます。 |
||||||||||||||||||||||||||
![]() 7月初旬・根が沢山出た物は ポットに植え替え肥料を与えます。 |
![]() |
![]() ポット植え( 3.5寸)する前の・苔巻き( 2.5寸)苗の様子。 |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() 8月初旬 ピンクレディー・苗つくり |
![]() 8月初旬 大きな苗はポットに |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() 8月初旬 ポットに植え肥料を与えられると、 ぐんぐん気持ちよく育ちます。 |
![]() 8月初旬 |
5月頃〜8月初旬 苗取り・苗作り(苔巻き)・ポット植え この時に作られたポット苗( 3.5寸)は、年末に苗取り( 枝そろえ )後、 すぐに本体は5寸鉢に鉢上げします。 |
|||||||||||||||||||||||||||
鉢上げ後の成長 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() 2月初旬のレッドフラワー・4寸仕立てです。昨年の9月に苗取り、10月に苔巻き、12月に4寸鉢に植え込みをしたものです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() 3月初旬 チタホワイト・4寸仕立て |
![]() 3月初旬 ムーンライト・5寸仕立て |
![]() 4月中旬 レッドフラワー・4寸仕立て |
![]() 4月中旬 ピンクレディー・5寸仕立て |
||||||||||||||||||||||||||
![]() 6月下旬 ラブリー・6寸仕立て |
![]() 6月下旬 レッドフラワー・6寸仕立て |
![]() 6月下旬 ムーンレディー・5寸仕立て |
![]() 左の写真のアップです。 |
||||||||||||||||||||||||||
![]() 6月下旬 ラブリー・7寸仕立て |
![]() 6月下旬 ピンクレディー・7寸仕立て |
![]() 6月下旬 スージー・7寸仕立て |
![]() 6月下旬 タイホー・7寸仕立て |
||||||||||||||||||||||||||
![]() 7月下旬 ムーンライト・8寸仕立て |
![]() 7月下旬 ビビット・6寸仕立て |
![]() 7月下旬 チタホワイト・6寸仕立て |
![]() 7月下旬 タイホー・6寸仕立て |
||||||||||||||||||||||||||
![]() 8月下旬 スージー・7寸仕立て |
![]() 8月下旬 ラブリー・7寸仕立て |
![]() 8月下旬 ラブリー・6寸仕立て |
![]() 8月下旬 レッドフラワー・6寸仕立て |
||||||||||||||||||||||||||
[ ページTOPへ ]