☆ OHAYOO ☆

シクラメン デンマーク.カクタス
花が咲いているときの管理(冬)
置き場所
日光をたいへん好む植物です。日当りの良い窓辺に置き、時々鉢の向きをかえ、株全体に光が当たるようにします。風のない晴天の日には、昼間の2〜3時間、屋外で十分に日光浴させます。夜間、寒さを気ずかうあまり暖房機の近くに置くと、乾燥や急激な温度変化のために株が弱りますから、比較的低温で昼夜の温度変化の少ないところで管理します。咲き終わった花や、黄ばんだ葉は球根の付け根より抜取ります。
水やり
鉢土の表面が乾いてきたら、午前中に花や葉にかけないように株元へ、鉢底から流れるほどたっぷり与えます。受皿にたまった水はすてます。
肥料
春まで次々と花を楽しむために、かならず栄養の補給が必要です。液肥として、微粉ハイポネックス、または、原液ハイポネックスの1000倍液を1週間に1回、花や葉にかけず株元へ、5月上旬まで与えます。あるいは、置肥として、プロミック錠剤を5号鉢で3錠 2〜3ケ月に1回、鉢土に置きます。うすめずそのまま与えるハイポネックスキュートも使いやすくて便利です。
底面吸水ポットの肥料
1週間に1回、ハイポネックスの1000倍液を、受皿に残っている古い液を捨てた後、入れ換えます。その間、液がなくなれば、水を受け皿に補給します。受け皿の液は、直接、水面が鉢底にふれないように注意します。
花が終わったあとの管理(春〜秋)
4月下旬から水やりを少なくし、葉を枯らして、球根だけで夏ごしする方法と、葉を枯らさずに、直射日光を避け、風とうりの良い涼しいところで、水だけを与えながら夏こしする方法があります。ともに、9月上旬には、新しい用土(赤玉土6、腐葉土4を混ぜたもの)に、元肥としてマグアンプKを5号鉢で10g混ぜ植え替えます。その後、日当たりの良いところで、開花株同様にハイポネックすを与えます。
(我が家の庭のライブ中継、庭いじりしている筆者が見えるかも!!)
☆OHAYOO 掲示板
-
-
-
数えたら庭のバラ35本、ツルバラ2本、ミニバラ9 本有りました。
-
-
-
知多半島では群生のササユリは少なくなりました。
ユリの種プレゼント中 一緒に花 咲かせましょう!
-
☆ ハ ー ブ
☆セントポーリヤ
私独自?(プロではない)の花の咲かせ方おしえます。
-
パンジーほど派手ではありませんが可憐さがすきです。
-
-
-
-
ウッドデッキのある夢みる暮らし手作りしましょう!!