
☆ OHAYOO ☆
季節の話題


ライブカメラ
オープン.ガーデンしています。手つくりのケーキ。クッキー持参でわが家のガーデン見に来てください。
秋花壇の植え付け
秋花壇は暑い夏を過ぎ、一年中で最も花色が鮮明で、美しい季節です。しかし、これからは毎日、日照時間が短くなり、気温も低くなることから、植え付けや管理作業が遅れないようにしてください。一般家庭の花壇は場所や面積が制約されますが、その他にも管理にどれだけの労力が費やせるかによって、計画が変わってきます。
最近の花壇は草花ばかりでなく、芝生やグラウンドカバー用の地面を覆うような植物、樹木などが多く使われます。労力に余裕のある場合は、草花の量を多くして構いませんが、管理に手の掛けられない場合は、草花の量を少なくし、芝生や宿根草、グラウンドカバー用のコニファーなどを多く使うのが、好ましいです。
草花はブルーのサルビア.インヂゴスパイヤー、サルビア.ファリナセア、友禅菊、ブラキカムなどのほか、洋花のイメージの強いフェリーチェマム、秋明菊なども、ぜひ使いたいものです。
10月に入ると、早くもパンジーの苗が売られるようになります。夏からの草花をパンジーに植え替えする場合には、チューリップなどの秋植え球根を先に植えてから、その上にパンジーを植えると、春にパンジーの中にチューリップを咲かせます。西洋芝の種まきも、早く済ませたいものです。
花壇からのタネ採り
自分で採取した草花の種をまくと、昨年と同じ花が咲かないことがあります。しかし、すべてがそうなるわけではありません。採取は晴天の日を選び、よく熟した種子を採って、二、三日陰干しして、乾燥させます。その後、選別しポリ袋などに入れて保存します。
(我が家の庭のライブ中継、庭いじりしている筆者が見えるかも!!)
☆OHAYOO 掲示板
-
-
-
数えたら庭のバラ35本、ツルバラ2本、ミニバラ9 本有りました。
-
-
-
知多半島では群生のササユリは少なくなりました。
ユリの種プレゼント中 一緒に花 咲かせましょう!
-
☆ ハ ー ブ
☆セントポーリヤ
私独自?(プロではない)の花の咲かせ方おしえます。
-
パンジーほど派手ではありませんが可憐さがすきです。
-
-
-
-
ウッドデッキのある夢みる暮らし手作りしましょう!!