|  | 
|  |  
|  |  
|  |  
| 昔からの杉樽仕込みの醸造による本物の味を引き継いで参りました。地元漁師町の料理店と共に歩み、三河湾のお魚を熟知した漁師さんにも厚い信頼を頂いております。知多半島へお寄りの際はぜひご賞味下さい。 
 
 |  
                        |   |  
|  |  
| 
                              | 
                                  
|  |  
| 麹ふた  | 全国的にも珍しくなったこの木製箱(こうじぶた)で、大豆、大麦、米のこうじを一つ一つ丁寧に手作業で造りあげていきます。 麹蓋での麹づけしたもののみ「手作り」の表記ができます。
 |  
|  |  
| 杉樽 
  
 | 金具を一切使わない、本来の杉樽により、ゆっくりと醸造しております。 この木樽にこそ、代々引き継がれた酵母がひそんでいます。
 |  
|  |  
| 絞り 
  | 味噌を濾布で包み重ねゆっくり押さえながらたまりを絞っていきます。 |  
|  |  
|  |  |  |  
|  |  |  |