看護部のご案内

看護部長あいさつ

野中看護部長 平成22年度は、13名のぴちぴちの新人看護職員(助産師1名含)が入職しました。 当院は、新人達自らが配置場所を選択するシステムをとっており、平成18年度より新人看護師の離職はゼロです。 また、認定看護師や助産師の進学支援や院外研究発表など、様々な人材育成を行っています。 経営改善は、師長達中心となって取組、常に挨拶が飛び交う看護部を目指しています。 看護部の定着率もよく、7:1の看護体制で行っています。 患者さんや職員に『この病院を選んでよかった』と言われる病院づくりを目指し ていますので、是非、常滑市民病院を受診していただきたいです。

平成22年度理念・方針・目標

1.看護部理念

  • おもてなしの心と看護の心で地域の人々を大切にし、安全で安心できる看護を提供します。

2.看護部方針

3.看護部目標

  • 接遇の達人:さわやかな挨拶と魅力な笑顔の看護者を目指す。
  • 人材育成:後輩を丁寧にやさしく育てる。
  • 経営改善:削減、増収を一人ひとりが意識して業務改善を目指す。

看護体制

1.一般病棟入院基本料 (7:1入院基本料)

    • 1)病棟     3交代勤務
    • 2)腎センター  2交代勤務
    • 3)救急外来   当直制

2.看護方式

  • 1)固定チームナーシング
  • 2)プライマリーナーシング

看護部組織図

下記のリンクをクリックすると、組織図をご覧いただけます。
>>組織図(pdf)

現任教育・研修

  • 教育理念
    • 看護専門職として、主体的・自律的に知識・技術・感性を高めながら質の高い心のこもった看護を実践できる看護師を育成します。
  • 教育目標
    • 看護専門職として患者様の権利を尊重し個別性を考慮した質の高い看護ケアを実践できる。
    • 看護専門職としての自覚を持ち、主体的・自律的に学習できる。
    • 患者様との出会いから、自己の看護を振り返り看護観を深めていくことができる。
    • 医療を取り巻く環境や時代のニーズにあった安全・安楽な看護を展開できる。
    • 医療チームの一員として自己の位置と役割を理解し業務を遂行できる。

看護部キャリア開発概念

看護部は、看護専門職としての新人から現任まですべての看護師の成長を支援するために充実した教育プログラムを実施しています。

キャリア開発概念図

院内研修

STEP1

●なんでも発表会

  • 受講資格:卒後2年目
  • 発表内容:一人持ち時間5~10分発表形態は、自由・1年間の成果

STEP2

●リーダー研修

  • 受講資格:卒後3年目
  • 研修内容:討議法
    『良いリーダーとは』グルーワークリーダー実習

●プリセプター研修

  • 受講資格:卒後4年目
  • 研修内容:コーチング臨地実習
  •        講習会終了者からの講義
  •        プリセプター会議

STEP3

●臨地指導者研修

  • 受講資格:卒後5年目
  • 研修内容:臨地実習講習会終了者からの講義
    討議法「人を育てること」グルーワーク

●目標管理研修Ⅰ(キャリア開発入門コース)

  • 受講資格:卒後6年目
  • 研修内容:講義『目標管理・キャリア開発』グループワーク
      

STEP4

●臨地指導者研修

  • 受講資格:卒後5年目
  • 研修内容:臨地実習講習会終了者からの講義
    討議法「人を育てること」グルーワーク

●目標管理研修Ⅰ(キャリア開発入門コース)

  • 受講資格:卒後6年目
  • 研修内容:講義『目標管理・キャリア開発』グループワーク

●目標管理研修Ⅱ(目標管理に連動したキャリア開発コース)

  • 受講資格:卒後7年目以上
  • 研修内容:自己研修

●管理研修(特別研修)

  • 受講資格:卒後10年以上・管理研修未講習者
  • 研修内容:講義『看護管理』・勤務表作成
 

●副主任研修

  • 受講資格:副主任看護師
  • 研修内容:講義『看護管理』自己研修

その他の研修

●静脈留置針認定コース(H 22.1.22)

  • 受講資格:卒後3年以上
  • 研修期間:1日コース
  • 講義・実技=グループ編成
  • 研修終了:IVNuescバッチ授与
     

●主任研修

  • 受講資格:主任看護師
  • 研修内容:講義とグループワーク

●師長研修

  • 受講資格:看護師長
  •        講義(年間スケジュール)
        

●補助婦研修

  • 受講資格:補助婦・委託業者(タスク)
  •        感染・摂食嚥下・体位変換
      

●清掃委託業者研修

  • 受講資格:清掃業者
  •        感染
      

●NIC(医療事務センタ-)研修

  • 受講資格:ニック
  •        感染
  

新人看護師研修・・・以下の集合研修・ローテーション研修内容

集合教育研修

  • 研修目標
  • ①組織および看護チームの一員としての役割と責任を自覚できる
  • ②早期に職場適応できる
  • ③安全で安楽な看護技術研修を行い看護活動にいかすことができる。
  • ④臨床でよく実践される看護技術研修を行い看護活動にいかすことができる。
  • ⑤臨床での不安・不足な看護(技術・理論etc)を明確にできる。
  • ⑥主体的に学ぶことの楽しさがわかる。
  • ⑦今後の看護活動の自信・発展に繋げることができる。

下記のリンクよりオリエンテーション・実技研修日程表研修をご覧いただけます。
>>オリエンテーション・実技研修日程表(pdf)

研修目標

  • ①早期に職場復帰できる。
  • ②複数部門を経験しながら、看護実践に必要となる基本的な知識・技術・態度を見につける。
  • ③安全で安楽な看護技術を提供する為の動機づけをすることができる。
  • ④今後の看護活動の自信・発展に繋げることができる。
  • ⑤学びたい事を学び、モチベーションの向上を図ることができる。
  • ⑥主体的に学ぶことの楽しさがわかる。

下記のリンクより新人看護婦ローテーション研修をご覧いただけます。
>>平成22年度 新人看護婦ローテーション研修(pdf)

期間

  • 平成22年4月14日(火)~6月4日(金)まで
  • 時間:8時30分~17時15分

院外研修

日本看護協会 愛知県看護協会 全国自治体病院その他各種学会などの開催による研修参加。

  • 1)看護管理者研修
  • 2)認定看護師
  • 3)看護教員
  • 4)大学主催の研修

認定看護師の紹介

感染管理認定看護師:牧野みゆき

摂食・嚥下ケア認定看護師:岸岡陽子

皮膚・排泄ケア認定看護師:松本昌樹

医療安全管理者・認定看護管理者:久米淳子

「なんとかなるさ♪」のお気楽思考で、ポジティブに 医療安全管理者しています。(却って危険???)
あちこちフラフラと徘徊していますので、声をかけて下さいね。
「ボロは着てても心の錦♪」築50年のレトロな病院ですが、スタッフの気持ちは、あったかく働きやすい病院です。

看護研究

院内発表

  • 年1回定期開催(12月)
  • 11部署(師長会、主任会、各病棟、外来)発表

※年間通して中部学院大学 人間福祉学部 健康福祉学科 田久 浩志教授による看護研究指導と支援

院内看護研究発表
平成21年12月5日 市役所2階会議室

平成21年度院内発表プログラム
平成19年度院内発表プログラム
平成18年度院内発表プログラム
平成17年度院内発表プログラム

院外発表

  • 関連学会に数件発表
  • 第48回全国自治体病院学会
術前オリエンテーションの改善 ~患者が理解できるように~ 川村光靖
がっちり守って、しっかり観察 ~観察しやすい点滴保護用具を使用して~  牧ヶ野裕子
地域福祉施設と総合病院との円滑な連携を目指した地域福祉連携行儀階の効果
~受診時のツールを作成して~
野中時代
第40回日本看護学会[看護管理]  
新人看護師が配属部署を選択する研修システムがもたらす病棟の活性化 久米淳子
第4回医療の質、安全学会  
ベッドサイドにおける転倒・転落予防の環境づくりへの取り組み 中村ふじ枝

広報活動

看護だより
毎月1回、新人紹介、看護に関する話題、研修報告など定期的に発行

看護職員募集について

看護職員募集について

TOPICS

平成22年度
愛知県看護大会表彰・22年度新人達