過去の遺物   ご覧のページは 時々リスナー(46−50) です。


ホームBBS本館(まっ、ええがね!)

 
   時々リスナー(46−50)

 アットマーク中年どっと太る編

 

 

49.負けず嫌い

先日、妹夫婦がうちへ来たんだけど、まぁやかましかった。ほんで、妹夫婦が母と旅行の話をしだして 「あそこのお寺は良かった」とか、「あの旅館は良かった」とか和やかに話しとったんだわ、最初は・・・・・ほんで母が 「あんた達、○○には行っとらんだらあ?紅葉の時行ってみい、素晴らしいで」と自慢気に言ったもんで妹夫婦も 「でもお母さん、○○には行っとらんだろ?ワシら行ったもんね〜」と張り合い出したんだわ。しばらく三人でお互いの言葉にかぶせる様にしゃべっとったら、母が急に引き出しをごそごそして、奥からセピア色になったハガキの束を出して来たんだわ。ほんで 「これ全部、泊まった旅館から来たお礼状だわ」と勝ち誇った様に妹の前に置いたんだわ。ほんなら妹のまゆ毛が一瞬ピクッとなり、「しまった、ワシもお礼のハガキを取っとかないかんかった、ちっ!」と舌打ちして悔しがっとるんだわ。あんたら三人負けず嫌いか!?そこまでムキニならんでもええが、大人なんだで。

 

 

8.正座

最近、かにタクで立たされる人が多くて、笑えるんだけどさ、私のよく知っとる人が中学生の時の話だわ。その人の教室は2階にあったんだけど、私が1階から何気なく教室を見上げたら、その人が立たされとったんだわ。ほんで後から 「あんた何で立たされとったの?」 と聞いたら、その人は 「立たされとったんじゃない、机の上に正座しとっただけだわ」 と言ったんだわ。その人の担任は何かと言うとすぐ 「正座!」 と言う先生で、正座と言ってもランクがあり、最初は床に正座、次はイスの上、次は机、最上級はロッカーの上という事らしい。番外として、廊下に正座というのもあったらしい。ちなみにその人は、7〜8人で廊下に正座した事もあったらしい。その人は今、かにタクに 「はな毛」 という名前でFAXを出しとるらしいわ。

 

 

47.扇風機

かにタク学級の給食係りの、アットマーク中年どっと太るです。ちなみに妹は学級委員だと勝手に言っとるわ。ところで、「先生、あのよ〜」だわ。この前、私が扇風機の横に座っとったら、母と娘が 「あんたがそこにおると、熱風が来るでいかんわ」 と言うんだわ。私が何をしたと言うの?ただ座っとっただけだがね。デブは扇風機の横におったらいかんのか!?よし、こうなったら今度は、扇風機と一緒に首振ったるぞ。

 

 

46.ラジオショッピング

先週の木曜日、玄関のチャイムが鳴り、クール便が届いたんだわ。ラジオショッピングで買った あずきゼリー 蟹江さんやタクちゃんが、美味しいと言っとったもんで購入したんだわ。さっそく母といっしょに食べたんだけど、まあ!タクちゃんの言ったとおり、夢のような味 だったわ!!
 

 

 

 過去の遺物   ご覧のページは 時々リスナー(46−50) です。


ホームBBS本館(まっ、ええがね!)