過去の遺物  ご覧のページは 最強のリスナー(181-185) です。


ホームBBS本館(まっ、ええがね!)

 

 

最強のリスナー(181−185)

  はな毛が、はっ!なげぇ!

 

 

185.お楽しみ

ゆうべ、ワシがご飯作っとったらダンナがそばに来てブリッ!メリメリ・・・ビリビリ・・・と、この世の物とは思えん様なをこきゃがった。ビリビリってあんた、ケツが破れそうな音を出しやがったもんでよ〜、ワシ思わず「わっ汚なっ!」と言ったんだわ。ほんなら、あのちゃびん「にきれいも汚いもあるかい!は臭いか臭くないかの問題だろっ!!」とぬかしやがったんだぜ、ちょっと聞いた?今の言葉・・・そげな言葉、どこで覚えて来たんじゃ、こら!まあええわ。そうやって、ワシと対等にもの言っとれ。今度おみゃあがパンツに筋ウンコ付けて出しやがったら絶対洗ったらせんでな。そのまま、ずっとタンスに入れ続けたるで楽しみにしとけ!

 

 

184.へっちゃら!

やっぱり昨日は、ポン!を2回やったんだネ。それよりワシは、蟹江さんがアドレスを言ったあと「あれ、何か抜けとった?まあ、そんな所だわ」と、こかれたのに笑ったわ。ところでうちのダンナ、この夏60歳になったもんで、年金の手続きを始めとって、昨日も関連の通知が来とった。ちょっと前、午後のM地さんの番組聴いとったら、相方のJ野さんが株をちょっこっとやっとるらしいね。ほんなら、あるリスナーさんがJ野さん程度の小口の投資家を、証券会社では「ドブ」と呼んどるらしいと言うのを聞いてまった。ほんでその何日か後、あるドラマで預金額が400〜500万程度の客を、銀行では「くず」と呼ぶと言うのを聞いたんだわ。ま〜ボロくそだわ。ワシにすりゃ、そんだけ預金がありゃ立派なもんだと思うがや。年金の通知を見ながら、色んなこと考えてまったわ。でも、ワシも今まで厳しい道を歩んで来とるで「どぶ」と言われようが「くず」と言われようが、へっちゃらだわ。

 

 

 

183.ムカッ!

昨日、蟹江さんが自分用にかわいい物を買ったら、店員に「お孫さんにですか?」と、かまされたと言っとったがね。ワシもよ〜、岩手県の盛岡駅にある物産館でムカッと来た事がある。ワシの母に「盛岡に行くんなら、コレを買って来て」と頼まれた物があってダンナと探しとったら、ある店で売っとった。さっそく買い求めお勘定をする時、店のねえちゃんが「お客様のどちらか60才以上なら一割引になりますけど」と言ったんだ。ほんでワシが「主人はもうすぐ60になるんですけど、今はまだ59才だから駄目ですネ」と言ったら、そのねえちゃんワシの顔をジッと見て「奥さんは60才じゃないんですか」とぬかしやがった。殴ったろか、おみゃあ!ワシはまだ48歳じゃ、アホンダラ!ほんで買う物だけ買って、その場を離れてからダンナに「ワシそんなに老けて見えるか?」と聞いたら、「まあどう見ても30代には見えんわなぁ」とこきゃがった。わかっとるわ、そんな事!ワシが30代に見えるかどうかの問題じゃないわ。60に見えるか見えんかの話だ、たあけ!おみゃあみたいにズレた会話しかできんおじいと一緒におるもんで、ワシが老けて見られるんだわ。盛岡くんだりまで出掛けて、ワシが出会った失礼な店員の話です。

 

 

182.こわ〜い話

昨日は「かにタク震えたもん勝ち」と言えるほど、おそがい内容だったね。それでワシも思い出してまったわ、こわ〜い話を・・・去年の6月下旬、東北のY形県の温泉に行った時の事。夕方薄暗くなりかけた頃、ようやく旅館に到着し、部屋に案内された。部屋に入った途端、初夏だと言うのにどえらい寒気に襲われた。何かイヤだなあ、この部屋・・・と思いつつ、ふと壁を見たらギャー!!冷房が最強になっとるがや、寒いわけだわ。気を取り直してお風呂に行こうと思い、押入れを開けたらギャー!!何と中には浴衣が入っとる、当たり前だわ。しかし、本当にこわかったのはその直後だった。浴衣に着替えようとしたら、ワシの腕が、う.う・・腕が入っていかん。そうなんです、腕がスッと通らんほど「のり」が利きすぎとったんだわ。今思い出しても、あの時の浴衣だけは、こわかった!!

 

 

181.道案内

この前、ダンナと畑におったら一台の車が停まり、一人の中年男性が降りて来て「すみません、ちょっと道を教えて欲しいんだけど、○○はこのままで行けましか?」と聞いて来た。ほんならダンナは、「はい、行けますよ」と答えたんだけど、その一言だけであと黙〜っとるんだわな。ワシそばで聞いとって「それだけかよ!?」と突っ込みそうになったわ。そりゃ確かに、このまま行けるけど、相手は道を聞いとるんだがや。ワシが「ちゃんと教えてあげんと、わからせんが」とダンナに言ったら、「え〜とね、このまま12km走ると国道にぶつかるで、そこを左折してまた12km走ると到着します」と、こきゃがった。あのよ〜おっさん、国道に出るまで絶対12kmちょっとだな、おみゃあ計ったんかい!それより、どこそこに小学校があるとか、橋があるとか目印を言わんか、たあけ!道を尋ねた男性、こりゃ明らかに人選ミスだったみたいな顔して、早々に走り去ったわ。悪気は無いんだけど、本当にゴメンだよ!「くそのつんばり」にもならんで・・・
 

 

 

 過去の遺物  ご覧のページは 最強のリスナー( 181−185) です。


ホームBBS本館(まっ、ええがね!)