小児科の紹介

対象疾患と診療内容
新生児、乳児から学童(15歳)までの内科的疾患の外来治療、入院治療をします。 
小児の一般感染症、皮膚の湿疹、呼吸器疾患、神経疾患、循環器疾患、消化器疾患、腎疾患、アレルギー疾患、内分泌疾患、血液疾患など小児疾患全般を診療しています。
予防接種相談、発達相談、乳児検診のほか、低身長、肥満、夜尿症、自律神経失調、起立性調節障害などの診療もしています。

午前外来
小児科は外来の3階です。
初診、再診、通院の方の予約なしの診療をしています。
初診の方は疾患の区別なく、まず午前外来を受診して下さい。
診療受付は午前8:30~午前11:30です。
診察は午前9時からです。

午後外来
予約制で特別予約外来、神経外来、アレルギー慢性疾患外来、予防接種、乳児健診、心臓(循環器)外来があります。
詳しくは、2午後外来(予約制)について、を参照してください。

病棟
一般小児12床、新生児5床を有しています。午前中に回診担当医が回診します。
当院産科で出生された新生児の健診や、診察、治療もおこないます。

時間外受診の場合の電話は常滑市民病院
(0569)35-3170
時間外受付まで

時間外救急体制
平日の午後5:15~午前8:30までと、土曜、日曜、祝日、年末年始が含まれます。
時間外受診が必要な場合は、まず病院に電話して受診可能かどうか確認して下さい。
まず当直医が診察します。
小児科常勤医は時間外待機制で、夜間も病棟や当直医と連絡がとれる状態を維持しています。
入院治療など必要な場合には、当直医から小児科待機医が連絡を受けて、入院処置、治療をします。
土日祝日年末年始を含め1年を通して時間外入院が可能な体制を維持しています。

午後外来の予約の電話は常滑市民病院
(0569)35-3170代表
小児科外来まで

午後外来(予約制)について

特別予約外来
毎週月曜日午後3時から気管支喘息、アトピー性皮膚炎、じんましん、食物ミルクアレルギー、などの方や、慢性疾患、内分泌疾患、低身長、夜尿症、入院治療し退院後の経過観察が必要な方の診療をしています。

神経外来
第1、3週の火曜日午後2時から、熱性けいれん、てんかん、運動発達遅滞などの診療をしています。
小児神経の医師が担当します。
初診の方は午前外来を前もって受診して下さい。
担当医の学会出席などにより週が変わることがあります。

アレルギー・慢性外来
第2、4週の火曜日午後2時からアレルギー、気管支喘息や入院したあと退院後の経過観察を行ないます。

予防接種外来
第1、3、4、5週水曜日の午後2:00からと、毎週木曜日の午後2:30からです。
第2週水曜日は予防接種は実施しておりません。ご注意下さい。
ポリオ以外の接種ができます。
月曜日午前中までに予約(電話可)が必要です。
集団接種できなかった、海外渡航のため、卵アレルギーがある、成人の方の相談もお受けしますので前もって午前外来受診するか、予約した上で予防接種外来を受診して下さい。
BCGは常滑市保健センターで当院で受けるように指示された方のみ受けれます。
受付は午後1:30からです。
接種時間 乳幼児枠 午後2:00~3:00 学童枠 午後3:30~4:30
学校時間を考慮し学童枠を設けていますが、春休み、夏休み、冬休みは授業がないので一律2時から接種になります。

乳児検診
毎週木曜日午後2時からです。受付は午後1:30からです。
前日までに予約(電話可)が必要です。他院で出生された方もお受けします。
定期健診、発達相談、発達段階の経過観察、栄養相談などをしています。

心臓(循環器)外来
予約制です。
第2水曜日午後2:00から午後4:30までです。(予約の方が終了したら、4:30前でも終了することがあります。)
担当医の学会出席などにより週が変わることがあります。
先天性心疾患、心雑音、川崎病罹患後心血管後遺症(冠動脈瘤)、心電図異常、不整脈などの診療をします。
小児循環器の医師が担当します。
初診の方は午前外来を前もって受診して下さい。

小児科外来診察表
 
午前外来
受付時間
午前8:30
~11:30
高橋 高橋
(病棟回診後)
高橋
(病棟回診後)
高橋 高橋
(病棟回診後)
山本
(病棟回診後)
山本 山本 山本
(病棟回診後)
山本
午後外来
(予約制)
特別予約外来
毎週
午後
3:00
~5:00
神経外来
第1、3週
午後2:00
~4:30
予防接種
第1、3、4、5週
午後
2:00
~4:30
乳児検診
毎週
午後2:00
~2:45
 
アレルギー慢性外来
第2、4週
午後3:00
~4:30
心臓外来
第2週
午後2:00
~4:30
予防接種
毎週
午後2:00
~4:00
 
特殊検査

疾患の必要性に応じて下記の検査が実施可能です。

成長ホルモン負荷検査
CT(単純、造影)
MRI(単純、造影)
脳波
心臓超音波、心電図、負荷心電図、24時間心電図
膀胱造影
経静脈性腎盂造影
腎シンチグラフィ
腎機能検査

医師紹介
役職 氏名 専門 専門医・認定医
統括部長 高橋秀明 小児一般 日本小児科学会専門医
部長 山本光章 感染症、ワクチン 日本小児科学会専門医
非常勤医師 松島正氣 小児循環器 日本小児科学会専門医
非常勤医師 平岩文子 小児神経 日本小児科学会専門医
小児神経専門医
診療実績  定床 一般小児12床 新生児5床  小児科常勤医 2人
  平成19年度 平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成23年度
外来受診者数 10,929 10,015 11,729 9,860 8,355
入院患者数 654 487 427 433 471
救急外来受診者数 1,685 1,368 1,928 1,354 1,503
時間外入院数 155 109 146 147 160
気管支炎、肺炎 130 83 107 106 121
ウイルス性疾患 45 53 87 39 32
気管支喘息 36 24 20 19 18
急性胃腸炎 103 69 19 76 18
熱性痙攣、てんかん発作 26 29 45 22 31
喘息性気管支炎 23 13 10 11 10
細気管支炎 73 27 76 27 50
仮性クループ 8 6 7 7 11
細菌性腸炎 17 7 8 3 8
急性扁桃炎 11 7 10 10 11
細菌性髄膜炎 0 0 0 0 0
脳炎脳症 3 0 0 0 0
ウイルス性髄膜炎 5 10 1 1 0
川崎病 8 6 3 6 7
低身長 0 3 0 0 7
血管性紫斑病 3 10 1 7 3
ネフローゼ症候群、急性腎炎数 1 0 2 2 2
新生児疾患 86 38 11 39 13