<<ペーパークラフト>>第24回   <<干支のお飾り・うし舞>> 2008年11月1日掲載


 

 『次回も「動物」のペーパークラフトを掲載する予定です。』と書いたのですが、丑の飾りを掲載します。

   
 まず「干支のお飾り」です。この飾りのペーパクラフトを表示するためには ここをクリックしてください。
そうすると、「展開図」と「組立説明書」をダウンロードできるページが表示されます。
 展開図のパーツは、本体は、17パーツでした。その内パーツが選択するパーツが二つありました。
そのパーツを「組立説明書」に従って組み立てて行きました。ただし、組立説明書には、分かりにくい所ありましたが何とか組み立てる事 ができました。組立説明書の絵に間違いがありました。それは「松」を立てる場所が「組立説明書」の絵は「右側」にあったが、写真には、 「左側」に立っていました。私は、「松」は左側に立たせました。
 もう一つ、分からない所がありました。それは。屏風の取り付け方でした。私は、屏風の下のほうにL型に切った紙をつけて、 台に固定しました。

 

 

 次は、「うし舞」です。「獅子舞」は良く聞くが、「うし舞」は、初めの言葉です。

 この「うし舞」のペーパークラフトを出すには ここをクリックしてください。
 すると「肉の万世」のホームページが出てきます。「うし舞」の意味もこれで解けたと思います。
 「肉の万世」には、色々なペーパークラフトがあります。そのなかに「うし舞」の「展開図」と「組立説明書」をダウンロードする ページが出てきます。「組立説明書」は、図を使って丁寧に書いてありました。バーツは、11枚で出来ていました。
 印刷は、「A4」が指定ですが、私は「A5」で印刷しました。それでも、飾りとしては、大きくなっています。「A4」で印刷され たら、「獅子舞」と同様に遊ぶことができるようです。

 1月号は、「動物」のペーパークラフトを掲載する予定です。