110.観光辻馬車 昨日、観光ガイドブックを見とったら、ある温泉地で “観光辻馬車” が通っていると書いてあった。馬車に乗り、温泉街を約一時間かけて回るというものらしい。ほんで、その欄に 1月〜2月末まで運休、雨天休みと書いてあったんで、馬も寒い時期はヒザや腰にひびくで、あかんのかなと思ったら、さらにそのあと 「馬の不調時 休み」 と書いてあり、ちょっと笑えた。そりゃお馬さんも、たまには腹具合が悪い時もあろうし、さかりの時だって ヤバイわなあ。観光客の前で、いきなりズッコン・バッコンされても困るでよー。まっ、それはそれで 「めずらしいものを・・・」 と みんなにテーブルたたいて 「63へえ」ぐらいは行くかも しれんけどネ。
109.ライブ当日(3月のタクマ必笑ライブ)
タクちゃん、ライブお疲れ様! 「第一部は練習だで」 と最初から言っとっただけあって、ハプニングの連続と いまいちノリの悪い客に、タクちゃんもオロこいたと思うわ。ほんでも腹が痛くなるほど笑って、楽しかったヨ。私もステージに上げてもらったのが嬉しくて、何を書いてええかわからんほど、今日もまだ うかれとるがね。 何だ!? ダンナがオレの気持ちを書いてくれって言っとるわ。(ダンナの言いぐさ) 「タクちゃん、あんたが会場に降りて来て うちの女房を舞台に上げると言った時、わし ぞぞけが立ったわ。あんた何を血迷ったか知らんけど、舞台に上げるなら もっとまともな人間がいっぱい おるだろう。やめとけて・・・あっ、ほれ見てみい タクちゃんがまだ会場でしゃべっとるのに、あいつ タクちゃんより先に舞台に上がって、待っとるがや。あーーくわばら、まあ頼むで おとなしくしとってくれと、わしゃ思わず神に祈ったわ」だとさ。言いたい事はそれだけか? わかったで、あっち行け あっ、ごめんね。誰が何と言おうと私は大感激しとるで ええんだわ。タクちゃん、本当にありがとう。また機会があったら、ステージに上げてネ。最後にひと言 「タクちゃん、あんた ええケツしとるわ 」
PS:ライブ当日の夜は ココ
108.温泉で
後ろスキップができない蟹江さん、おはようございます。うちのダンナは、前スキップすらできん不細工な奴ですわ。ところで昨日、露天風呂でケイタイかけたり、パックしとるたあけがおったと言う話があったけど、本当にいろいろな人がおるね。私も先日ある温泉で、頭のゆるそうな おねえちゃん三人組を見たわ。その旅館は、一ヵ所に露天風呂
が四つあって、私が入った時は、すでにおねえちゃん達は おったんだわ。三人で奇声を発しながら、風呂から風呂へと走り回り、お湯をザバザバかけ合ったりとやりたい放題。もちろん、他のお客さんも入ってござったけど、そんな事おかまい無しで、他の人の目の前を、たわしを出したまんま行ったり来たりだわ。ほんでちょっとしたら、中年のおばちゃんグループが、どっとなだれ込んで来たので、やっと出て行ったけ
どさ・・・あの時のねえちゃん達、たわしは出したまんまでも許したるでよー、あんたら桶でもかぶって顔を隠しとけ
PS: ごめんね!蟹江さんは後ろスキップできたのね。
107.続・はまぐり絵巻
あのよー “ただいま” だわ。 私、日曜からダンナと東北へ放浪の旅に出とったんだわ。行った先は山形とタンが名物の仙台・・・タンと言ってもガーーペッ! じゃないでね。そんな事わかっとる?そりゃ、すんまそん。ほんで途中、山形駅の新幹線ホームにある Kiosk で、あの
「はまぐり絵巻」第2巻を発見、まぼろしの第1巻はもちろん、第2巻もまだ手にしとらんかったので、すぐ買ったがね。ほんならダンナが 「ここまで来て はまぐり絵巻 かよ」と冷ややかに言いやがったもんで、「文句あるか、あっち行け!」 と言ったった。ほんでさっそく読みかけたら、まーおもろいでいかんが。私がへっへっへっと笑っとったら、ダンナが 「何だ、一人で笑って オレにも見せろ」 と言うもんで、見せたったわ。そしたらダンナも同じ様に 「へっへっへ・・・こりゃええわ」 と笑いやがってさ。ほれみい おもろいだろうが・・・それにしても、山形まで行って はまぐり絵巻 を買うとは思わなんだわ。しかも夫婦でニタニタ笑って、わしら二人共かなり とろいのではありませんのか?
106.はまぐり絵巻 先日、朝ご飯を食べてすぐにダンナと畑へ出かけた。お昼はコンビニのお弁当で済ませるつもりだったので、ダンナに 「コンビニへ行ったらついでに、“はまぐり絵巻”っていうマンガ本さがしてね」 と頼んだ。そしたら、ダンナ「おう、わかった。どんぐり絵巻だな」 ちゅうもんで 「違うわ、どんぐりじゃなくてはまぐり、3回復唱してみい」 と言っとるうちに店に着いたがね。中に入ったら、ちょうど雑誌の交換をしとるお兄ちゃんがおったもんで、「あんた、聞いてみやあ」 とダンナに言って、私はお弁当見とったんだわ。ほんなら、すぐダンナが戻って来て 「無かったぞ」 と不機嫌な様子・・・ほんで店を出た途端、ダンナが 「お前、はまぐり絵巻がどんな本か知っとったんか!」 と言ってさ、私が返事をする間も無く、また 「さっきの人に何て言われたと思う。ここでは扱って無いですねと言ったあと、それってHな本ですよってニタッと笑われたがや」 と怒るんだわ。私が 「ごめんネ」 と言ったら、ダンナが 「Hな本だとわかっとったら、はよ言え!そしたら、もっと真剣に探してやったのに」 って、おい、そっちかよ!? 結局、5件回ってもゲットできず、あー残念・・・
|