2004年のG.W.
今年のGWの休暇は一応1週間有ったのですが、アッと言う間に過ぎてしまいました。
厄才仲間でブームになっている電動ラジコンでも作って遊ぼうかな〜と、思ったのが始まりで、田家。さん、OKAさん、TOM師匠とあちらこちらに出没しては物色をして、とうとう一宮の「タイガー模型」で見つけたのが、この田宮TT-01シャシーのENZO FERRARIです。足回りも納得がいくまで擦り合わせして、結局シャーシだけで、5時間は掛かったでしょうか。。。流石に肩こりになりました。しかし、ボディーに色を吹き付けると、これがまた綺麗なROSSOで、たまらなく良い感じなのですね。うーん、ブラボー!
![]() |
いちおー、FCJバッジなんかも貼ってみました・・・わっはっは |
で、最後の子供の日に、もう一度TOM師匠のガレージハウスで遊びましょうと言う事で、お食事組の後半戦に私も参加してきました。
久しぶりの夜ドライブで緊張しましたが、交通量の少ない都市高速は気持ち良かったです。328は以外とアイ・ポイントが低く、悪い姿勢でドライブする私の癖もあってか、前方の視認性がやはり苦しいです。速度を上げるのは良いのですが、「落下物でお陀仏」だなんてくだらない事を言ってる場合じゃないので、やはり夜は注意が必要ですね。最近は視力も落ちたしなぁ。。。今くらいの時季の夜だと、フル・オープンで、のんびりなんかが気持ち良さそうですね。
![]() |
|
NUVO号と田家。さんのChallenge Stradale.で2ショット | |
![]() ![]() |
|
hakana22さんのカイエン・ターボ | Hiro3さんのF355B飛び石も皆無で目茶綺麗で吃驚です |
あと、エスティマにですが、ラジエターにイオン材の「魔法の粉」と、エンジンにミリテックを入れました。この所あまり添加剤には目が向いていなかったのですが、これが結構効いている感じです。エンジンの回りに関しては、流石にミリテックですね。評判は聞いていましたが、良いフィーリングです。あれはお勧めですね。TOM師匠、有難う御座いました。
という事で、2004年のGWも無事に過ぎていきました。
2004年のG.W. 完