’94夏 グ ア ム

  (グアム5日間 オンワードアガニャビーチホテル)
                   近畿日本ツーリスト主催



旅行準備

 昨年、初めて家族で海外旅行に出かけました。私の母親も一度は海外に連れていこうと考えて。あまり健康に負担がかからない場所、グアムにしました。
 名古屋空港からの飛行機でサイパン経由、飛行時間も4、5時間くらいである。海で遊べる施設が整っている、ホテルPICを申し込んだが満室でだめだった。あきらめて、新しいホテルだからいいだろうと思いオンワードにした。

 家族全員が出かけてしまうので、愛犬クリスもわんわんホテルに泊めてもらうことにしました。



8月2日(火) 1日目
 午後車で名古屋空港の国際線に到着する。昨年とは違い安心して旅行に旅立てる。名古屋空港、午後8時25分発のコンチネンタルミクロネシア航空でグアムに向かう。
 グアムには夜中の2時についた。空港は深夜のためまばらである。迎えのバスに乗り、近くのホテルから順次して旅行客をおろしていく。私たちのホテルが一番遠くチェックインしたのは3時くらいであった。
 グアムのホテルもピンからキリまである。一流ホテルは非常に少ない気がする。泊まるなら是非、いいホテルを薦めます。

8月3日(水) 2日目


 私たちの泊まったホテルも、新しいのでまだいいが、レストランの食事はいまいちで美味しくなかった。無理してレストランで食べなくてもいいので、朝食はいつもカフェでコーヒーとトーストにした。
 午前中、ホテルのプール、ビーチで泳ぐことにした。海の色は綺麗で、ビーチも空いている。



 昼過ぎに、サブマリンツアーのバスが迎えに来てくれる。やはり順次ホテルを回ってきて客を乗せていく。アプラ湾から潜水艦のダイブポイントまで船に乗っていく。
 潜水艦の中は狭い、左右にのぞき窓が並び40人くらい乗れる。海の透明度は、それほど良くなかったが珊瑚礁近くで泳ぐ魚の姿が間近に見られる。珊瑚礁の近くで餌付けをしているらしい。

 ダイバーが餌を出すと、大きな魚がよってきて手から直接餌を食べていた。
 潜水時間は2時間くらいであった。夕食は、車屋ザ・シーホースに予約しておいた。雰囲気も良く、よく混んでいた。食事は必ず予約していきましょう。
 ステーキ、ロブスター、カニどれも美味しかった。量がとても多いので食べきれなかった。



8月4日(木) 3日目

 朝曇っていて雨が降っている。グアムでは雨期に入っていて、部分的なスコールにあうことが多い。5分も移動していれば晴れた場所にでられる。乾季のときの海が一番綺麗で、雨期の海は透明感がなくなるそうである。
 台風も発生しやすく上陸すると、被害が大きいそうである。台風のために作物も被害がでるのでほとんどが本土からの輸入だそうである。
 ココス島につく頃には雨が上がり日差しが戻ってきた。
 ココス島は、グアム本島から2キロくらい離れた珊瑚礁に囲まれた小さな島である。
 ココス島すべてがリゾートビーチとして開発されている。更衣室、シャワーなど設備は良く完備されています。ココス島では、体験ダイブを申し込んだ。
 ココス島から船でダイビングポイントまで連れていってもらい、ウエットスーツ、アクアラングを背負った。水抜き、手合い図など簡単な説明後、潜水の順番を待つ。インストラクターは2人に一人ずつつき、お互いひもを握って離れないようにしている。
 海中は素晴らしい、神秘的で美しい。珊瑚礁自体は沖縄近辺の島々の方が綺麗であると思う。魚が餌付けされているので、餌のソーセージを出すと顔が隠れるくらい魚がよってくる。40分くらいの潜水です。グアムで最高の感激! 潜水艦よりずっとお奨めできます。ただし、12歳以上40才未満と年齢制限がありますので注意してください。
 昼食は、バイキングで好きなものが食べられます。

 午後は、ビーチでゆっくりとくつろぎます。鳥や、ヤドカリなど自然が多く残されています。時間を持て余し、ジェットスキーを申し込みにいったらすでに予約でいっぱいでだめでした。余韻をかみしめながら、4時頃には本島に帰りました。
 夜は、サンドキャッスルのディナーショーへいきました。明るく輝く建物はラスベガスのように賑やかです。中も大きな空間がとってあり、ゆったりとしています。ショーはダンス、マジック、コミックとテンポよく進みあっと言う間に3時間が過ぎてしまいます。

8月5日(金) 4日目

 朝から、パシフィックアイランドクラブ(PIC)にむかう。一日会員になりホテルの施設で遊ぶことにした。プール、カヌー、体験ダイブ、ウィンドサーフィン、アーチェリー、ヨット、テニス何でもあります。そして夜遅くまでライトをつけています。入場料さえ払えばどんなスポーツもにも参加できます。
 感心するのはそれぞれに、世界でも一流の選手がクラブメイツとして、常時指導してくれることです。


 プールで遊ぶ。 アーチェリーをしてからバスケットをして遊ぶ。







   テニスをする。                    カヌーで遊ぶ。





 無料の体験ダイブをする。プライベートビーチにでてみる。遠くに日航ホテルが見える。
 何も説明はありません。どんなスポーツにでも挑戦してみることで、お互いのコミュニケーションを図ってください。長男も東京から来ている子と気があって、プールから3時間でてきませんでした。
 当初の予定通り、このホテルに泊まれなかったのが残念です。
 ミクロネシアモールという、ショッピングセンターでおみやげ物をぶらっと見て帰りました。町中で飲むコーヒーとかホットドッグは非常に安いのに感心する。

8月6日(土) 5日目

 午後には飛行場に着かなければならないので、午前中は再び買い物に出かけた。
 ブランド品の免税店もあるが、大したことはない。あまり興味を示してほしくないと願いながら。昼は、ハクバボタンの2階にある、アサヒレストランに行った。
 懐かしい日本料理が美味しいし、新鮮な魚介類も美味しかった。

 3時35分発のサイパン経由の飛行機で帰る。名古屋空港の上空にさしかかると、どこかの花火が眼下に見えて綺麗であった。
 飛行場から自宅までは、車で約1時間。5時間前に、まだ海外にいたことが嘘のようです。




ホームページへ