アコギファンなら誰でも知っている、日本が誇る70年代のギターメーカー。
 雑誌などで特集もありますが、詳しいものは中々ありません。但し、根強いファンの交流するサイトも色々あります。
 名古屋では、最近でも貴重な70年前後のギターが出てきます。
 
 右は、YD305、大学2年のときにアルバイトで貯めた8万円を持って名古屋の名曲堂で買いました。当時、一ヶ月の仕送りが4万円の時代です。私の大切な記念すべき一本デス。
左は珍しい、ガットギターのS・ヤイリ。 「SY−20」です。60年代は、サダオ氏が毛筆で書いたラベルでしたが、量産化した後のラベル版です。当時2万なので、沢山出回っているとは思いますが、余り見かけません。
1972年
  SY−20
YD-305
田村 満 1977年
NO,2000
左は、田村 満さんの作品、1977年に20万円のガットギターです。
 このクラスは、見事なハカランダ材を使った作品です。
  右は、グレコのエレキギター。ギブソンのモデルを真似たギター。
 下は、1998年のクレセントムーンです。
1998年 
クレセントムーン