自動車学校

大学1年の夏、実家に帰って何とな〜く過ごしていて、「よし、車の免許をとろう!」と特にどうし
ても免許が欲しいという訳でもなく自動車学校に通う事にしました。
ただ、この時期に取っておかないと後々苦労すると、親や先輩から言われていてこの夏休みに
免許だけ取っておこうとしました。

いざ、○○教習所へ!!初め、マニュアルかオートマかで迷ってたけど、やはりマニュアルにし
た。
初めての教習でいきなり「運転してください。」とか言われてマジびびった。

もちろん運転できるはずも無くただひたすらおどおどしていると、「君、車の運転才能ないかも
よ。」とか普通に言われて泣きそうになった・・・。(泣かなかったけど)

そんな調子でエンストしまくり、坂道発進は出来ない、1段階で既にかなりオーバーして2段階
へ・・・。その頃になるともう教習所へ行くのも嫌になってきてしまって半ば無理やりに行ってまし
た。

それでも順調に2段階の路上教習を終えていって、ついにあと2回乗れば卒業検定だというと
ころまで登りつめた!!

がっ!!大学の後期が始まってしまって、レポートの提出があったので愛知に帰るはめ
に・・・。「まぁ〜後期中にまた休みに実家に帰って取ればいいや!」っと思っていたら、な、何と
その○○自動車学校は経営不振で倒産してしまったのだ・・・。(マジで!!) ありえない〜っ
とか思いながら母親からその話を聞く。あと2回乗れば卒業だったのに・・・。(涙)

しょうがないので、冬休みに地元の隣の市の△△教習所へ転校した。(自動車学校で転校歴
を持ってるなんてある意味話のネタになる!?) その講習所は高校の時に原付きで違反して
捕まったときに初心者講習に行ったことがあったので、ある意味親近感が持てた。

この頃になると、大学の友達が車を持ち出すようになり、大学で1番仲が良かった友達が車を
買ってよくいろんなところに連れて行ってくれてたりして、車に関してすごい興味がわいて、「免
許取りたいっ!!」と自分から思うようになっていました。

そんな気分で教習に臨むと、○○教習所であんなに出来なかったマニュアルの運転が嘘のよ
うに△△教習所だと出来てしまうのだ!!で、最低限の補習であっさり卒業試験に合格してし
まう!!

やっぱこの時期みんな車に関心が出てくるものなんですね〜。
やる気、乗りたいと思う事が車の免許をすばやく取得するポイントなんだな〜って思いまし
た!!

戻る
戻る