資材各種 


アンティーク耐火レンガ
定番の耐火煉瓦です。実際に岐阜の窯で使われていたので、自然な割れや、黒く変色したものもあり、十分雰囲気が出ます。

PURLE STONE(アルゼンチン斑岩)
数ある岩石の中でももっとも固く、摩擦や凍結に強く、吸水性が極めて低いため、長い年月を経ても、外観、質ともに省化することがありオススメの資材の一つです

ソルンホーヘン(ジュラストーン)
柔らかな色合いが、人気の石灰石です。
ジュラ紀に堆積した地層から産出される為、シダ類や、貝の化石が見られます。

コッツウォルドロック
イギリス・コッツランド地方の石灰石です。
花壇の縁どりや、立水栓のまわり、自然に転がしておくだけでも雰囲気が出ます。
定番人気の石です。

丹波石(乱形
コッツウォルドにとてもよく似た感じの平板乱形石です。
厚みがあるので砂決めでも施工出来ます。


 商品は常時入れ替わっております 


back