レガロガーデン施工例   
常滑・M様邸リガーデン

施工前

施工後
常滑・M様邸リガーデン
雑草が生い茂り手入れをしようにも
手が行き届かないのが現状でした。
生垣のカイズカイブキもなんとなく暗い雰囲気・・。

まずは全てを撤去して光と風を取込み
明るく手間のかからないお庭にしたいと思います。
今回はリガーデンのパターンです。

施工前

施工後
目隠し
お隣との境にたくさん植えこんであった
カイズカイブキをまずは取り払います。
そして今回新たに設置したのは
とってもおしゃれで明るい色合いの
ウッドフェンス。素敵でしょ!
目隠し部分を変えるだけでもガラリと
イメージがかわります。
これで手間もかかりませんね。

ウッドデッキ

ウッドベンチ
ウッドデッキ&ウッドベンチ
ひろびろとしたお庭にウッドデッキと
ウッドベンチをそれぞれ4箇所設置。
もちろんご自宅に合わせてつくった
オリジナルです。サイズもピッタリ!!
庭仕事に疲れた時ちょっと腰を降ろす
ことが出来とても便利です。
座る場所によってはお庭の景色の
見え方も変わるので四季折々の
いろんな表情を楽しめます。
庭木・植栽
植え込みした植物もあまり手間の
かからないお洒落なものをセレクト。
全ての植栽・庭木は自動給水装置で
管理している為、わざわざ水やりを
する必要がありません。
ちょっとのことであなたの大切な時間
を有意義に使うことができます。

バリ製水鉢(乾いた状態)

バリの水鉢(濡れた状態)
こだわりグッズ
お庭のあちこちにはとっても素敵な
味のある素材をふんだんに
取り入れています。
写真上の水鉢はバリ製の1点物。
雨に濡れるとまた違った雰囲気に・・。
その他お庭にアクセント的に敷いた
四角い石やサークルもすべて
外国製の天然石。
もちろんなに気に敷いてある
細かい砂利もそうです。
素材選びは大変ですがお庭の
出来上がりに大きな差が出ます。
フェンス
既存の黒いフェンスも撤去し、枕木と
メッシュフェンスにかえました。つる性の
植物がフェンスいっぱいに絡むことに
よって目隠しになります。
自然素材なので圧迫感もなく
優しい仕上がり。
道行く人の目もきっと楽しませてくれる
ことでしょう。
入り口付近
玄関部分もきれいにしてご主人様
ご希望の吉野さくらを植え込みました。
数年後の春にはさくらが咲き乱れて
すばらしい景色を見せてくれることでしょう。植栽も丈夫なものばかり。
何年か過ぎて植物もそれぞれ成長し
味わい深いお庭になった姿が今から
とても楽しみです。