これが碧南訓練所だ!施設紹介編
ピット:艇庫からボートをクレーンで吊り、着水させて乗艇準備をし、練習・試験をします。
1階
艇庫:ボートを保管します。年間100隻補充。
エンジン庫:モーターを保管します。年間100機補充、転覆した時は整備せずそのまま廃棄します。
★使うボート・モーターは2ヶ月で交換。蒲郡、浜名湖、住之江から補充する。
乾燥室・洗濯室
2階
整備室:整備したり、調整したり、転覆整備をする。
プロペラ加工室:色々な選手のゲージが見れるので参考になります。
3階
選手控室:選手が着替えたり、くつろいだりする部屋。レジャーチャンネルもあります。
研修室:研修などをする、話し合いをする場です。
競技棟:競技に関する指示を出す所です。
スリット写真は控室の前に貼り出されます。
宿舎
選手の部屋です。
ご飯はカロリーの計算がされています。
写真は昼食で天ぷら、サラダ、豆腐、魚などボリューム満点。そして美味しいです。