■ツインバード |
■タイガー |
 |
精米はねの回転により玄米をかくはんして精米する「かくはん対流方式」採用。かくはんの際に生じる風でお米を冷やして、お米の美味しさを損なう温度上昇を抑えます。 |
 |
業界で初めて無洗米コースを搭載。玄米も白米も、水を使わずにおいしく米とぎ。無洗米なら炊飯ジャーの内なべに入れて炊くだけの手間要らず。 |
■象印 |
■ナショナル |
 |
お米の表面を約0.2%削ることにより、脂肪酸を落とし、鮮度を蘇らせる白米フレッシュコースを搭載。また、圧力循環式ならお米屋さんのような本格精米も簡単にできます。 |
 |
簡単操作のコンパクトタイプと米びつ付き大容量タイプをラインナップ。古くなった精白米のおいしさを取り戻す白米みがきコースも搭載。 |
■サタケ |
■東芝 |
 |
玄米から白米はもちろん、胚芽米や分づき米といった、栄養分が豊富な健康志向のお米も作れます。カタログハウスの「通販生活」でも取り上げられています。 |
 |
おいしい・簡単・早い!1合約1分のスピード精米。 |
■エムケー精工 |
■山善 |
 |
ぬか容器、精米バスケットが本体から全て取り外せ、毎日のお手入れが簡単。 |
 |
自然暮らしの達人・清水国明氏もおすすめ。静音設計で美味しく精米、お手入れ簡単。 |
■山本電気 |
■タイワ精機 |
 |
日本食の原点は何と言ってもお米。これを美味しく頂くには精米したてを食すが一番。料理家・道場六三郎氏と共にプロデュースした一品もあり、口コミでも話題に。
|
 |
音楽プロデューサーのつんく♂さんも絶賛。家庭用で1分づきができるのはこれだけ。
|